【防災】おしゃれに自然に備える暮らし
9月1日が「防災の日」ということで、各自治体でさまざまな状況を想定した訓練などが行われていました。
防災と言うとすぐに持ち出せるように備える物や、ライフラインが復旧するまで持ち堪えられる水分や食料などが思い浮かぶ方が多いと思います。
もちろん、大事なことですが住まいでできる備えこそ気になるところです。
住まいのリフォームをお考えならなおさら、もしもの時に慌てないように、インテリアの検討と併せて防災対策も考えておきませんか。
内装選びにおいて押さえておきたいポイントと、おすすめ商品をご紹介します。
【玄関&リビング収納】中身の飛び出しや転倒には、耐震ロック+壁付けで対策
地震の際に心配なのが、収納の転倒や収納物の飛び出し。倒れてきた棚や落下物が大きなケガにもつながりかねないため、大変危険です。対策するなら、壁に固定して設置ができ、耐震ロックなどの安全機能が付いた収納を選ぶのがおすすめです。
システム収納「#キュビオス 」や玄関収納「#コンポリア 」なら、これらの仕様を備えているうえ、細かなサイズ調整やプランニングも可能。安全面に配慮しながら、スペースにピッタリ合わせた収納を設置できます。
【玄関収納】防災グッズは玄関収納がおすすめ。避難時にもスムーズに使える
住まいの防災対策を考えるなら、食料の備蓄や防災グッズなどの保管場所の確保もお忘れなく。特に玄関は生活スペースを圧迫しづらく、避難時にもすぐに持ち出せるのでおすすめです。
プランニングの自由度が高い玄関収納「#コンポリア 」なら、玄関のスペースに合わせた収納を設置可能。天袋収納や土間置きにも対応できるので、スペースを無駄なく使いながら、様々な防災グッズをすっきりとまとめておくことができます。
【内装ドア】破片や飛散によるケガ防止にガラス部分への配慮も
内装ドアの採光部のガラスも、災害時の破損によって思わぬケガの原因となり得る要素のひとつ。一般的なものと比べて安全性に配慮した特殊なガラスを採用することで、ドアにも対策を施せます。
おすすめは内装ドア「#ベリティス 」シリーズ。破片が細かい粒状になる「#熱処理ガラス 」や、破損時に破片が飛散しにくい「#合わせガラス 」、安全性に配慮した「#樹脂板 」から選択できます。また、ドア本体の色柄や採光部のデザインも豊富なので、お好みのドアデザインと安全性を両立可能です。
気にはなっていても何かきっかけがないとなかなか・・・ということも。
リフォームをお考えの方はぜひ一度お家の防災対策についても併せてご検討いただくことをおすすめします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*お客様の住まいの夢をカタチに*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
水廻りリフォームから増改築、外壁塗装などのリフォーム・リノベーションはトータル・サービスにおまかせください!!
【株式会社 トータル・サービス】
〒485-0828 愛知県小牧市小松寺4-29 フリーダイヤル:0120-646-889
お問い合わせ:https://www.n-total.co.jp/contact
インスタグラム:https://www.instagram.com/_total_service_komaki_/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*